医療福祉関連情報

 Office Oogi of Labor and Life Support P-SEC ~   Home

●働く人の強みを引き出し生かす~人づくりのワンストップ・コンシェルジュ~

~~~~~~~~~~~~~~~~  Menu  ~~~~~~~~~~~~~~~~

関連イベント案内!   作業管理実務講習in九州開催報告

 ※弊事務所は、日本予防医学協会様と連携し作業管理を推進する社労士です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年度(令和5年度の医療福祉関連情報等)

社会保険労務士 おおぎ事務所が、ご紹介する「医療福祉関連等」のお役に立つ

情報を掲載しています。どうぞ、ご活用ください。

< 肝炎医療コーディネーター養成セミナー』のお知らせ> NEW~

 (解説) 

 福岡県肝疾患相談支援センターより、第25回コーディネーター養成セミナー

 開催の通知がありましたので、ご案内いたします。詳しくは、以下をご覧下さ

 い。弊事務所も2019年3月から、同コーディネーター務めています。

 今後共、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

福岡県肝疾患相談支援センター クリック!

 

 ( 2023年8月16日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 新型コロナ感染症の係る傷病手当金支給の取り扱いQ&A改訂』の

  お知らせ> NEW~

 (解説) 

 厚生労働省から、協会けんぽ・健康保険組合あてに「新型コロナウイルス感染

 症に係る傷病手当金の支給に関するQ&Aの改訂について 事務連絡が通知さ

 れています。本改訂によると新たに7項目が追加(Q9~Q15)されています。

 第7波の感染拡大などで従業員が家族から感染し事業に影響が出ている等のご

 相談も増えております。ご留意くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&A」の改訂

 ←クリック!

 

 ( 2022年7月17日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 福岡大学病院の『治療と仕事の両立支援出張相談員』を務めています

 ~NEW~

 (解説) 

 弊事務所は、2018年6月から福岡産業保健総合支援センターの両立支援促進

 員として、福岡大学病院・地域医療連携センターで、ソーシャルワーカー、

 看護師の皆様と協力して同院の患者様の様々なご相談(治療と仕事の両立支援) 

 に従事しています。本年11月からは、出張相談日が月2回(第2・4金曜日)

 に増えます。引き続き、皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。

 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 

 福岡大学病院地域医療センター(医療相談窓口)クリック!

 

 ( 2021年11月2日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 新型コロナ感染症への感染予防及び健康管理について>~NEW~

 (解説) 

 この度、厚生労働省から緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロ

 ナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について緊急事態宣言の発出を受

 け、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場での新型コロナ

 ウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化などを感染防止のため事業場で

 特に留意すべき「取組の5つのポイント」の実践例の拡充について、協力依頼

 の周知です。宜しくお願い申し上げます。

 

 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に

      ついて クリック!

   ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針クリック!

 

 ( 2021年5月7日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 介護雇用管理改善等計画」策定・告示のお知らせ>~NEW~

 (解説)

 この度、厚生労働大臣から令和3年度から令和8年度までを期間とする「介護

 雇用管理改善等計画」を策定し、官報に告示されましたので、お知らせします。

 なお、令和3年4月1日から適用されます。介護雇用管理改善等計画とは

 「介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律」に基づいて定めた計画で介護

   労働者の福祉増進を図るため、介護労働者の雇用管理の改善、能力の開発及び

   向上等に関して重要な事項をまとめたものです。

 

 介護雇用管理改善等計画」の策定・告示 クリック!

 

 ( 2021年4月9日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

<患者体験談・冊子 | もっと知ってほしいがんと生活のこと>~NEW~

 (解説)

 日本イーライリリー(株)とNPO法人キャンサーネットジャパンから、  

 がん患者様ご家族のための生活のヒントとなるLIFEwith冊子をご紹介しま

 「乳がんの患者さんのお話を聞く機会が限られており、他の患者さんがどの

   うな困り事があり、どのように工夫をし支援を受けて生活をしているのか知り

   たい」という声に受けたものです。実際に早期の乳がんの方や再発・転移を

   受けられた方、そのご家族にご登場いただき、心の不安や生活の困り事、仕事

   の事とどのように向き合ったかの話を伺い紹介されていま

 是非ご参考になさって頂ければ幸いです。

 

 LIFEwith・患者さんと仕事のものがたりクリック!

 患者体験談冊子クリック!

 

 ( 2021年3月11日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 職場における熱中症予防対策マニュアル >~NEW~

 (解説)

 この度、厚生労働省から令和2年度版「職場における熱中症予防対策マニュア

 ルが公表されました。このマニュアルは平成21年に「職場における熱中症予

 防対策マニュアル作成委員会」により作成された「職場における熱中症予防対

 策マニュアル」の最新改訂版です。今夏の新型コロナウイルス感染症の影響に

 伴う熱中症予防行動の留意点も合わせて、ご紹介します。是非ご活用下さい。

 

 職場における熱中症予防対策マニュアル(令和2年度版)クリック!

 令和2年度の熱中症予防行動の留意点について クリック!

 

 ( 2020年6月15日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドラインNEW~

 (解説)

 この度、厚生労働省から3月18日に「事業場における治療と仕事の両立支援の

 ためのガイドライン」の改訂版が公開されました。このガイドラインは事業場

 が、がん、脳卒中などの疾病を抱える労働者に、適切な就業上の措置や治療に

 配慮し、治療と仕事が両立できるようにするため、事業場における取組などを

 まとめたものです。弊事務所も引き続き、両立支援に努めてまいります。  

 今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

 事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドラインクリック!

 企業・医療機関連携マニュアル(解説編)  クリック!

 

 

 ( 2020年3月22日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 緊急!新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブックの

  ご紹介> NEW!~

 (解説)

 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、弊事務所の受託セミナー等も

 中止となる等、私たちの暮らし・活動にも様々な影響を生じています。この度、

 東北医科薬科大学病院感染制御部様にて作成された、市民向け感染予防ハンド

 ブックをご紹介します。連日のニュース報道等でもお聞き及びのことと存じま

 すが、是非ご参照頂き、感染防止に務めて参りたく、皆様のご理解ご協力の程

 宜しくお願い申し上げます。

 

 ・新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブック クリック!  

  ※出展:東北医科薬科大学病院感染制御部・仙台東部地区感染対策チーム

   監修:賀来 満夫(東北医科薬科大学医学部感染症学教室)

 

 ( 2020年2月28日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< がん専門相談員のための社会保険労務士との連携ヒント集のご紹介

 ~NEW!~

 (解説)

 この度、独立行政法人国立がん研究センターより「がん専門相談員のための

 社会保険労務士との連携ヒント集」が公表されましたので、お知らせします。

 がん・難病を患いながら仕事との両立で悩んでいる従業員を支える上で、社会

 保険労務士の果たす役割の必要性が高まっています。

 現在、弊事務所も福岡大学病院様において入院・通院されておられる、がん・

 難病の患者様の、治療と仕事の両立に関するご相談・支援に携わっています。

 同病院の看護師・ソーシャルワーカーの職員の方々と力を合わせながら、労働

 問題・社会保険を専門とする国家資格者である、社労士が支援に加わることで、

 就労の専門家としての助言や、社会保険の制度説明もスームズに行うことがで

 きます。医療機関に対する患者様の安心にも寄与するものであると存じます。

 社労士との連携ヒント集を是非ご参照頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

 

 ・がん専門相談員のための社会保険労務士との連携ヒント集クリック! 

   がん治療スタッフ向け治療と職業生活の両立支援ガイドブッククリック! 

 

 ( 2020年2月2日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 改訂 取り組み事例集 治療と仕事の両立支援のご紹介 NEW!~

 (解説)

 この度、独立行政法人労働者健康安全機構より「改訂 取り組み事例集 治療と

 仕事の両立支援」が公表されましたので、お知らせいたします。がん・難病と

 患いながら仕事との両立で悩み苦しんでいる従業員を支える取り組み事例集で

 す。是非、ご参考にして頂ければ幸いです。弊事務所は、治療と仕事の両立を

 支え、働きがい・生きがいを持てる中小事業所の職場づくりを応援します。

 宜しくお願い申し上げます。

 ・改訂 取り組み事例集 治療と仕事の両立支援こちらをクリック! 

 

 ( 2019年10月28日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 企業のための障害者雇用ハンドブックのご紹介 NEW!~

 (解説)

 この度、神奈川県が公表された「企業のための障害雇用ハンドブック」を

 ご紹介します。障害者雇用の取り組みは、人手不足に悩む中小企業における

 人材の確保・定着の参考・ヒントになります。特に「職務選定の考え方

 「雇用に向けた環境整備」は、障害者の雇用だけではなく、シニア人材活用、

 育児・介護、治療と仕事の両立支援にも活かせるポイントです。

 是非、人手不足対策の参考にして頂ければ幸甚です。弊事務所は、医療労務コ

 ンサルタント・介護労務アドバイザー等で事業所支援に携わる社労士として、

 今後も地域の中小事業を支えてまいります。宜しくお願い申し上げます。

 ・企業のための障害雇用ハンドブック こちらをクリック! 

 

 ( 2019年9月20日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

< 医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進事業

       ~有床診療所セミナーに参加しました! NEW!~

 (解説)

 この度、7月7日にTKPガーデンシティPREMIUM博多駅前で開催された厚労

 省医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進事業の有床診療所セミナー

 に参加しました。本事業セミナーには毎回参加してきましたが、酒井一博委員

 長とは、社労士会の医療労務コンサルタント研修・同フォローアップ研修以前

 より、お世話になっております。同日のセミナーでもご挨拶させて頂きました。

 弊事務所は、地域の有床診療所で働く医師・看護職などの医療従事者が健康で

 安心して働くことができる職場環境づくりの支援活動に努めております。

 医療機関の働き方改革がなぜ、必要なのか?働き手の確保が厳しい・働き手が

 少ない社会変化で、命を守ること・医療を守ることが不可欠であるからです。

 医療を支える診療所等の医療機関を支えなければ、命の未来はないからです。

 弊事務所は、医療労務コンサルタント登録社労士として、今後も地域の医療機

 関を支えてまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 ・いきいき働く医療機関サポートWeb(いきサポ)こちらをクリック!

 

 ( 2019年7月10日 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城悦徳)

 

< がんになっても安心して働ける職場づくりガイドブックのご紹介 

 ~NEW!~

 (解説)

 この度、国立研究開発法人国立がん研究センターから、がんになっても仕事を

 続けたいと願う人と企業を支援するために経営層ならびに人事・労務担当者に

 向けて「がんになっても安心して働ける職場づくりガイドブック」が公開され

 ました。がん患者さんの治療と就労の両立には企業の配慮が欠かせませんが、

 対応に苦慮している企業が少なくありません。本ガイドブックは、大企業及び

 中小企業の人事・労務などの担当者に聞き取りした現場での困りごとや課題に

 ついて、国立がん研究センターがん対策情報センターが企業経営者や人事労務

 担当者等で構成したアドバイザリーボードの協力を得て、作成されたものです。

 健全な経営のために、なぜがん対策が必要なのか、具体的にどこから始めたら

 よいか、実際に従業員ががんと診断されたらどう動けばよいか、支援の進め方、

 必要な配慮等について解説しています。是非ご参考にしてください。

 ・がんになっても安心して働ける職場づくりガイドブック

  中小企業編こちらをクリック!

 がんになっても安心して働ける職場づくりガイドブック

  企業編こちらをクリック!

< イラストでチェック ここが危ない!介護施設 NEW!~

 (解説)

 この度、中央労働災害防止協会から、社会福祉施設で介護業務に従事する人を

 対象としたeラーニング教材「イラストでチェック ここが危ない!介護施設」

 を開発・公開について発表されました。これは、社会福祉施設で特に多く発生

 している「腰痛」「転倒」「墜落・転落」「交通事故」の4種類の災害につい

 て、事例と対策をイラスト中心のストーリー仕立てでまとめたものです。

 パソコンやタブレット・スマートフォンからアクセス可能。無料で各編とも

 10分程度で受講できます。是非、ご活用ください

 今後とも宜しくお願申し上げます。

 ※詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・イラストでチェック ここが危ない!介護施設こちらをクリック!

< 肝炎ウイルス検査の啓発について> NEW!~

 (解説)

 この度、福岡県保健医療介護部がん感染症疾病対策課より、肝炎ウイルス検査

 の啓発について、通知がありましたのでお知らせします。福岡県では、肝臓

 がんのより、約1600人の方が亡くなっています。肝臓がんの主な原因である、

 B型・C型肝炎ウイルスに感染している人は、国内に約300~370万人いると言

 われており、自覚症状がないことも多く、早期発見・早期治療が重要とされて

 います。弊事務所は、肝炎等の患者の皆様の治療と仕事を両立する働き方・

 生き方を支援する専門として、引続き尽力してまいります。

 今後とも宜しくお願申し上げます。

 ※詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・福岡県・肝炎ウイルス無料検査こちらをクリック!

< 肝炎医療コーディネーターフォローアップセミナーに参加しました!

 ~NEW!~

 (解説)

 この度、2月23日に福岡県肝疾患相談支援センター(久留米大学病院内)主催

 の、第4回肝炎医療コーディネーターフォローアップセミナーに参加しました。

 本研修は、福岡県肝炎医療コーディネーターに認定後に受講するセミナーです。

 治療と仕事の両立支援に携わる社会保険労務士として、医療関係従事者と皆様

 と一緒に研修を受け、グループディスカッションを行いました。B型・C型肝炎

 だけではなく、アルコールが原因の肝炎疾患など、早期に受診を促す啓発・周

 知の必要性を改めて実感しました。早速、知って、肝炎プロモーターにも登録

 申請中です。弊事務所は、肝炎等の患者の皆様の治療と仕事を両立する働き方・

 生き方を支援する専門として、引続き尽力してまいります。

 今後とも宜しくお願申し上げます。

 ※詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・厚生労働省・肝炎総合対策の推進こちらをクリック!

 ・肝炎医療コーディネーターマニュアルこちらをクリック!

 ・「知って、肝炎プロモーター」こちらをクリック!

< 福岡県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業のお知らせ!NEW!~

 (解説)

 この度、福岡県では、平成30年12月から「肝がん・重度肝硬変治療研究促進

 事業」が開始されました。申請の手続きについては、下記「リーフレット」を

 ご覧ください。 

 ・医療費の自己負担額が一定額を超えた月が、年4ヶ月以上ある場合、以下の

  すべての条件を満たしている方が対象となります。

   ●肝がん・重度肝硬変と診断され、入院治療(※1)を受けている

   ●世帯年収が概ね370万円以下

   ●肝がん・重度肝硬変の治療の研究に協力していただける

 ※1 B型・C型肝炎ウイルスに起因する肝がん又は重度肝硬変の治療のため

    に都道府県が指定する医療機関(指定医療機関)に入院している場合

    が対象となっています。

  弊事務所は、疾患を理由に離職を考える前に医療機関・事業所などとの間を

  つなぎ、患者の皆様が治療と仕事を両立する働き方・生き方を支援する専門

  家として、引き続き尽力してまいりたいと存じます。今後とも宜しくお願

  申し上げます。※詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・福岡県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業こちらをクリック!

 ・申請の手続きこちらをクリック!

< 福岡県肝炎医療コーディネーターに認定されました!> NEW!~

 (解説)

 この度、福岡県より「福岡県肝炎医療コーディネーターに認定されましたので

 お知らせいたします。弊事務所は、治療と仕事の両立支援を支える社労士事務

 所として、両立支援コーディネーターとして福岡大学病院様において、患者様

 の両立支援相談に携わっています。疾患には、がん・脳卒中・心臓・メンタル 

 不調など様々ですが、肝炎もその一つです。疾患を理由に離職を考える前に、

 医療機関・事業所などの間をつなぎ、患者の皆様が仕事との両立ができるよ

 働き方・生き方に関わる専門家として、研鑽に努め、支援してまいりたいと存

 じます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・福岡県肝疾患相談支援センターこちらをクリック!

 ・治療と仕事の両立支援ナビこちらをクリック!

< 治療と仕事の両立支援ナビ・仕事と不妊治療の両立支援のご紹介

 ~NEW!~

 (解説)

 今回、「治療と仕事の両立支援ナビ」「仕事と不妊治療の両立支援」について

 ご紹介します。平成30年度の厚生労働省委託事業として株式会社日本経済社が

 受託して開設しています。本サイトは、治療と仕事の両立支援について支援者

(人事労務担当、上司・同僚、産業保健スタッフ、経営者)等への的確な情報提

 供の基盤を整備することを目的としています。「どのように取り組めばよいの

 か」「どこに相談すればよいのか」「どのような支援があるのか」など様々な

 疑問に、既存の情報と新規に作成する情報を一元化して「探しやすい」「見や

 すい」「理解しやすい」情報提供となるサイトです。是非ご利用ください。

 あわせて、仕事と不妊治療の両立支援についてもご紹介させて頂きます。

 今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・治療と仕事の両立支援ナビこちらをクリック!

 ・仕事と不妊治療の両立支援←こちらをクリック!

< 高齢者雇用の手引き~介護施設・事業所編 > ~NEW!~

 (解説)

 今回は「高齢者雇用の手引き(介護施設・事業所編)」をご紹介します。

 介護人材は、人が人を支える不可欠な人的資源です。募集・求人しても人の

 採用・確保が困難な状況が今後も続いていきます60歳以上でも健康で働き

 たいと願う高齢者の採用を検討してみられてはいかがでしょうか。少子化に伴

 う人手不足対策の一つは、現有従業員に長く働いてもらうことと、高齢者(シ

 ニア)人材の雇用活用です。私は、「高齢」というハンデキャップへの誤解・

 偏見に囚われずに、人材の確保を検討してみることをお薦めしています。

 人生経験豊富なシニアのノウハウを如何にして活かして活躍してもらうか!

 職場環境の整備・しくみづくりがカギを握っていま。弊事務所は、引き続き、

 福岡県70歳現役応援センターのシニア人材アドバイザーとして、従業員の確保

 定着・成長を第一に考え、人材不足に悩む皆様サポート努めてまいります。

 今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・高齢者雇用の手引き(介護施設・事業所編)←こちらをクリック!

< 病気の治療と仕事の両立に関する実態調査 > ~NEW!~

 (解説)

 この度、独立行政法人労働政策研究・研修機構より「病気の治療と仕事の両立

 に関する実態調査(企業調査)」が公表されましたので、ご紹介いたします。

 それによると、治療と仕事の両立支援制度の課題(複数回答)については、

 「休職者の代替要員・復帰部署の人員の増加が難しい」が54.3%ともっと

   も多く、次いで「休職期間中の給与保障が困難」(48.9%)「治療と

   仕事を両立するための制度が十分でない」(42.2%)、「治療のための

   休みをとりやすい体制確保が困難」(30.4%)などとなっています。

 この結果から、休職者の代替要員・復帰部署の人員の増加について困難を

 感じている企業が半数を占める一方、必要な支援として、「罹患者が休業

 取得した場合の代替要員確保に対する助成」も半数を占めており、治療や

 休職による罹患者の欠員への対策に企業が課題を抱えていることがうかが

 えます。弊事務所は、引き続き、医療労務コンサルタントとして、従業員の定

 着・成長を第一に考え、治療と仕事の両立支援を求める皆様サポート努めて

 まいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・病気の治療と仕事の両立に関する実態調査(企業調査)←こちらをクリック!

< 福岡県内の治療と仕事の両立支援相談窓口のお知らせ)> ~NEW!~

 (解説)

 この度、福岡県内の治療と仕事の両立支援相談窓口一覧をお知らせいたします。

 治癒と仕事の両立について相談できる窓口です。是非ご参考にして頂きますよ

 うご案内申し上げます弊事務所は、引き続き、医療労務コンサルタントとし

 て、従業員の定着・成長を第一に考え、治療と仕事の両立支援を求める皆様

 サポート努めてまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・福岡県内の治療と仕事の両立支援相談窓口一覧 ←こちらをクリック!

< 会長 島耕作が治療と仕事の両立支援に挑む!

           ~特別マンガ公開~のお知らせ)> ~NEW!~

 (解説)

 この度、独立行政法人労働者健康安全機構のホームページに「会長島耕作が

 治療と仕事の両立支援に挑む」の特別マンガが公開されましたので、ご紹介

 いたします。弊事務所は、引き続き、医療労務コンサルタントとして従業員

 の定着・成長を第一に考え、治療と仕事の両立支援を求める皆様のサポート

 に努めてまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・独立行政法人労働者健康安全機構 ←こちらをクリック!

 ・会長島耕作が治療と仕事の両立支援に挑む ←こちらをクリック!

 

< 企業・医療機関連携マニュアルのお知らせ> ~NEW!~

 (解説)

 この度、厚生労働省から治療と仕事の両立支援に関わる「事業場における治療

 と職業生活の両立支援のためのガイドライン」の参考資料で「企業・医療機関

 連携マニュアル」が発表されましたので、ご紹介します。本マニュアルは、

 ガイドラインの様式例の作成ポントと具体的な記載例を掲載し、解説してい

 ます。弊事務所は、引き続き、医療労務コンサルタントとして従業員の定着・

 成長を第一に考え、皆様の事業支援に努めてまいります。今後とも宜しくお願

 い申し上げます。詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。

 ・企業・医療機関連携マニュアル ←こちらをクリック!

 ・事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン

   ・仕事と介護 両立のポイント(あなたが介護で離職しないために)

 ※仕事と介護の両立支援の動画のご案内 ←こちらから!

< 育児・介護・病気で社員が会社を辞めないために> ~NEW!~

 (解説)

 この度、全国社会保険労務士連合会から、育児・介護・病気で社員が会社を

 辞めないで両立するための支援について、両立支援に関わる施策が社労士の

 支援分野であることを広く周知するためにチラシが作成されましたので、

 お知らせいたします。弊事務所は、引き続き、医療労務コンサルタントとして

 従業員の定着・成長を第一に考え、皆様の事業支援に注力してまいります。

 今後とも宜しくお願い申し上げます。

< 小児救急医療電話相談(福岡県)のお知らせ> ~NEW!~

 (解説)

 小児救急医療電話相談(福岡県)のお知らせです。子どもの急な病気やケガの

 時に相談できる『#8000(小児救急医療電話相談)』をご存知でしょうか

 是非、社員・ご家族の皆様にお知らせくださいますようお願い致します。

 ●#8000 小児救急医療電話相談

  子どもが急な病気やケガで心配で、相談したいとき・・・
  ⇒『#8000』の相談ダイヤルへお電話してください!
 ・看護師、又は必要に応じて小児科医のアドバイスが受けられる。
 ・子どもの病気、ケガへの対処法・受診の目安などについて相談できる。
 ・受付時間 
  平 日 / 19時~翌朝7時 、土 曜 / 12時~翌朝7時

  日祝日 /  7時~翌朝7時

 ・小児救急医療電話相談(福岡県)こちらをクリック!

 引き続き、医療労務コンサルタントとして、情報提供・医療福祉事業所の支援

 に注力してまいります。宜しくお願い申し上げます。

< 平成29年度 就業支援基礎研修を修了しました> NEW!

 (解説)

 この度、厚生労働省が定める研修で、「障害者自立支援法に基づく指定障害者

 福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準」の就労支援関係研修修了

 加算における研修として実施されるものです。福祉、教育、医療等の機関に

 おいて、障害者の就業支援に関する必要な基礎知識・技術を修得する研修です。

 弊事務所は、障害者支援施設などの労務支援に携わっており、就労移行支援事

 業所などで障害者の就業支援に関わる皆様と一緒に、受講修了しております。

 引き続き、医療労務コンサルタントとして医療福祉事業所の支援に注力して

 まいります。宜しくお願い申し上げます。

< 医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進について> NEW!

 (解説)

 この度、厚生労働省から医療勤務環境改善の関わるマネジメントシステム普及

 促進について、セミナーが開催されました。弊事務所は、昨年度に引き続き、

 参加し、医療勤務環境改善のしくみと最新動向、医療機関からの改善事例等に

 について、情報収集に努めました。医師・看護師では、若いほど時間外労働が

 長いことが紹介されており、仕事そのものにムダ・ムリ・ムラがあることが

 伺えました。労働時間医療福祉関係のお客様にもご紹介しながら医療福祉従事

 者の業務効率を高め、医療福祉事業所様の経営に貢献すべく尽力してまいりま

 すので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 いきいき働く医療機関サポート(いきサポ)

< 両立支援等助成金(介護離職防止コース)のお知らせNEW!~

 (解説)

 介護離職防止コースの両立支援等助成金について、お知らせいたします。

 この助成金は、以下の取り組みを行い、要件を満たした事業主の支給される

 助成金です。

 1.仕事と介護の両立支援のための職場環境整備

 2.介護に直面した労働者の「介護支援プラン」の作成・導入

 3.支援プランに沿って、労働者に円滑な介護休業を取得・職場復帰させた

   場合、または、仕事と介護の両立のための介護制度を利用させて場合など

 ※介護支援プランとは・・・

  介護に直面した労働者の状況・希望を踏まえ、事業主が作成する仕事と介護

  の両立のための働き方等の計画です。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 

< 老人福祉・介護事業における中高年齢者活用のあり方NEW!~

 (解説)

 この度、独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構より、高齢者雇用を推進して

 いくためには、産業毎に、労働力人口の高齢化の状況や、置かれている経営環

 境、求められる労働者の性質、形態など、高齢者雇用に関する諸条件が異なっ

 ていることを踏まえて検討する必要があります。そこで、高齢者雇用を一層効

 果的に推進するため、当該産業に属する企業で構成される産業団体が高齢者雇

 用に取組むことを支援する産業別高齢者雇用推進事業が推進されています。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 老人福祉・介護事業における中高年齢者活用のあり方

 ・高齢者雇用推進ガイドライン(製造請負・派遣業)

< 厚生労働省の中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業で

  介護プランナーに選定されました!> NEW!~

 (解説)

 この度、中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業として中小企

 に対して実情に合った育休復帰支援プラン・介護支援プランの策定を支援する

 介護プランナーに選定されました。全国で45名です。本年度も中小企業で働

 く労働者の円滑な育児休業・介護休業取得及び職場復帰を促進することを目的

 とする事業がスタートします。(※本事業は、厚生労働省の委託を受け、

 (株)パソナ様が受託・運営ます。)弊事務所は、全国社会保険労務士連合会

 の医療労務コンサルタント・福岡県社労士会の介護労務アドバイザーや福岡県

 の介護職員初任者研修修了者として、県内介護事業所様の労務支援等で培って

 きたノウハウ・介護労務の専門知識を活かして、介護事業所の皆様をお支えす

 るべく支援活動に従事してまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業

< 介護者の腰痛予防のための安全衛生活動チェックポイントNEW!

 (解説)

 この度、独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所より、介護

 職場において,介護者の腰痛予防に役立つ安全衛生活動を提示し,その活動に

 取り組む際に役立つチェックポントが公表されましたので、ご紹介します。

 介護では,移乗介助や入浴介助などにおいて,介護を受ける人(利用者)を介護

 者が人力で抱え上げたり,前かがみや中腰姿勢などの無理な姿勢で介助したり

 することがあります。これらの動作や作業姿勢は,腰に負担となり腰痛を発生

 させる要因になっています。対策としては,福祉用具を使用したり,作業方法

 を見直したりすることで,人力での抱え上げを減らし,無理な姿勢をできるだ

 け取らないようにすることです。介護職場では,介護者にそれらの方法を教育

 する必要があり,介助方法の講習・研修や指導責任者の選任等の安全衛生活動

 に取り組むこと大切です。※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 介護者の腰痛予防のための安全衛生活動チェックポイント

 ・社会福祉施設における安全衛生対策(厚生労働省都道府県労働局)

 ・社会福祉施設の安全管理マニュアル(日本労働労働衛生コンサルタント会)

< 中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業> NEW!~

 (解説)

 この度、厚生労働省より、中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事

 業として中小企業に対して実情に合った育休復帰支援プラン・介護支援プラン

 の策定を支援することにより、本年度も中小企業で働く労働者の円滑な育児休

 業・介護休業取得及び職場復帰を促進することを目的とする事業がスタート

 します。(※本事業は、厚生労働省の委託を受け、(株)パソナ様が受託・運営し

 ます。弊事務所も、全国社会保険労務士連合会の医療労務コンサルタント・福岡

 県社労士会の介護労務アドバイザーとして、福岡県の介護職員初任者研修修了者

 として、介護労務の専門知識を活かして、介護事業所の皆様をお支えするべく、

 注力してまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 中小企業のための育児・介護支援プラン導入支援事業

< 介護人材を活かす取り組み~キャリアアップと賃金~> NEW!~

 (解説)

 この度、労働政策研究・研修機構から「介護人材を活かす取り組み」について

 研究結果が公表されました。それによると、介護職員については、正規職員、

 非正規職員の雇用形態に関係なく、キャリア・アップの仕組みを整備すること

 が介護職の定着につながること。加えて、介護能力を適切に評価する仕組みを

 整備すること、介護能力に見合った仕事への配置を整備ることも介護職の定

 着と関係があることが明らかになったとしています。しかし、訪問介護員につ

 いては、正規職員、非正規職員の雇用形態に関係なくキャリア・アップの仕組

 みを整備することと介護職の定着との間に関係はみられないことも明らかにな

 ったとしています。弊事務所は、医療労務コンサルタントの専門的知見に加え、

 介護労務アドバイザーとして、介護事業所様・介護現場で働く皆様の人事労務

 を支えるべく、務めていります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 ・介護人材を活かす取り組み~キャリアアップと賃金~

< 介護職員初任者研修を受講修了しました> NEW!~

 (解説)

 この度、昨年9月から始まりました公益財団法人福岡県市町村振興協会主催の

 介護職員初任者研修(麻生教育サービス受託)の全日程を受講修了しました

 ので、お知らせいたします。本研修は、介護知識を学びたい方や介護職員と

 して仕事をしたい方などが福岡県内各地域から集い参加され、研修を受けて

 きたものです。私が参加した福岡Bコースでは、毎週土曜日に終日介護に必要

 とされる基本知識や、介護技術(身体介助、移乗、食事、入浴など)を学びま

 した。今後は、医療労務コンサルタントの専門的知見に加え、介護労務アドバ

 イザーとして、介護事業所様・介護現場で働く皆様の人事労務を支えるべく、

 務めていります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 

< 介護労務アドバイザー研修(介護事業労務管理)受講修了しました

 ~NEW!~

 (解説)

 この度、2月15日に開催された第3回介護事業労務管理研修会(福岡県社会保険

 労務士会主催)に参加し受講修了しましたので、お知らせいたします。尚、同

 研修については、全国社会保険労務士連合会で「介護事業労務管理研修講座」

 (Web研修:6時間)を事前にした上、介護報酬・殊遇改善加算、介護従事者の

 特性とキャリアアップなどについて、同研修会の履修を修了したものです。

 今後は、医療労務コンサルタントの専門的知見に加え、介護労務アドバイザー

 として、介護事業所様・介護現場で働く皆様の人事労務を支えるべく務めて

 いります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 ・介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント

 ・介護事業所・生活関連情報検索(厚生労働省)

< 介護保険事業状況報告(平成28年11月暫定版)が公表されました

 ~NEW!~

 (解説)

 この度、厚生労働省から2月9日に「介護保険事業状況報告」(2016年11月暫

 定版)が公表されました。これによると要介護(要支援)認定者数は2016年

 11月末現在630.6万人で、男性196.1万人、女性434.5万人となっています。

 介護保険の第1号被保険者数は、3,419万人で、居宅(介護予防)サービス受

 給者数は、393.2万人地域密着型(介護予防)サービス受給者数は、77.9万

 施設サービス受給者数は、92.5万人で、うち「介護老人福祉施設」51.9万

 「介護老人保健施設」35.3万人「介護療養型医療施設」5.6万人です。

 介護需要の高まりの応じた人材の確保・定着は不可欠な状況となっています。

 ※詳細は、以下をクリックして、ご覧ください

 ・介護保険事業状況報告(2016年11月暫定版)←こちらをクリック!

                                                                                                   TOP

お問い合わせ等がございましたら以下より、お気軽にお声掛けくださいます様

お願い致します。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です

福岡・糸島の人材活性化・生涯学習の社会保険労務士 おおぎ事務所は、

福岡、糸島の中小事業者様・各公共機関の皆様へ労務・年金・キャリア・

コンサルティング,労働・社会保険手続,就業規則作成,人材教育,キャリア・

産業カウンセラー関連等のサービスをご提供し,企業業績向上,人材活性化・

生涯学習を応援します。

 

福岡・糸島の社会保険労務士 おおぎ事務所は、働き方・生き方に悩む皆様を

 サポートする、労務・年金・起業・キャリア支援の専門家です。

 

 

 

 

 

 

 

 感謝の合唱

 看板犬の合唱です!

 ~事務所の看板犬

 柴犬トトロちゃんから

 皆様へ「お歌で合唱!」

  のご挨拶です。

働き方生き方

に悩み・苦しむ

[シニア専門]

の相談室です!

こちらの旗を

クリック!(受付中)

事務所〒819-1120

福岡県糸島市神在東2-6-8

お問い合わせ先

 092-322-6570

~~~~ Menu ~~~~

・ブログへ↓写真をクリック!

事務所便  ~NEW!~

代表雑感  ~NEW!~

週感心話  ~NEW!~ 

最新ニュース ~NEW!~

2024-1 ・2024-2

2024-3 ・2023-4

2023-5 ・2023-6

2023-7 ・2023-8

2023-9 ・2023-10

2023-112023-12

・トピックス@なぅ!

(お問い合わせ)

TEL: 092-322-6570

FAX: 092-322-6570

Mail:

yme-oogi@bea.hi-ho.ne.jp

URL:(おおぎ事務所HP)

http://www.office-oogi.jp

 

・おおぎ事務所のブログ

http://ameblo.jp/oogi-jimusyo

・産業カウンセラ-実技対策講座

  のページは,以下のURLを

  クリック!

http://oogi-co.jimdo.com

・営業時間

   9:00 ~ 17:00 (月~金)

代表:

大城 悦徳

 (おおぎ えつのり) 

~所有資格等~

・特定社会保険労務士

(登録番号第40130074号)

・キャリアコンサルタント

・産業カウンセラー

(日本産業カウンセラー協会認定)

・年金アドバイザー2級

(銀行業務検定協会認定)

・第一種衛生管理者

・メンタルヘルス・マネジメント検定

 Ι種(マスター・コース)取得

 (大阪商工会議所施行)

 ・その他、IT関連資格等

 

大城 康子

  (おおぎ やすこ) 

~所有資格等~

・歯科衛生士

・介護支援専門員

産業カウンセラー

(日本産業カウンセラー協会認定)

・日本メンタルヘルス基礎心理

 カウンセラー

(日本メンタルヘルス協会認定)

・EFTjapanセラピスト

  (EFTjapan認定)

 

~ お問い合わせ ~

 こちらをクリック !

<九州・福岡・糸島>

~SINCE 2012-12~

事務所の看板犬・初代

柴犬のクーちゃんから

皆様へ「おはよう!」

のご挨拶です。

~初代看板犬クッキー

・2000年

 6月7日糸島生まれ

 ※柴犬メス

・2015年11月19日

 永眠(15歳5ヶ月)

~二代目看板犬トトロ

・2016年

 7月17日糸島生まれ

 ※柴犬メス

2022年始動

2022年元旦の初日の出 

2022年事務所便り

糸島市神在神社の「神石」